古今東西、相手の都合を考えないわがままなダメ男というのはいなくなる事がありません。
そしてそういう男性というのは一見すると魅力的に見えるため、騙されてしまう女性が後を絶たないのです。
でも、相手の都合を考えないわがままなダメ男に付き合うのは時間の無駄でしかありませんから、出来る限りお近づきになりたくないですよね。
そこで、そういう男性を見極める為の5つのポイントについてご紹介したいと思います。
気前のいい男性
ケチな男性より気前のいい男性の方がいいよ!という声が聞こえてきそうですね。
確かにお付き合いするだけなら、気前のいい男性の方が魅力的です。
でも結婚を前提に付き合うとしたら、そういう男性は危険です。
なぜなら、気前がいいという事は金遣いが荒いという事だからです。
資産家の御曹司や高級官僚ならいざしらず、普通の会社員なら気前が良すぎるのは考え物です。結婚後「俺が稼いだ金をどう使おうが俺の自由だ!」とわがままを言うダメ男になる可能性は捨てきれません。
結婚を前提に付き合うなら、気前は良くなくても経済観念のしっかりした男性を探した方がいいでしょう。
人からの頼み事に応じない男性
わがままで自分勝手な人というのは、最初はフレンドリーで親しみやすく、いい人のように見えるものです。
でも付き合いを続けていくと、自分は頼みごとをしてくるくせに、人からの頼みごとには応じない姿が見えてきます。
要するに、自分の利益だけを追求して、他者の為には一切行動しないのです。
こういう男性と交際すると都合良く利用されるだけなので注意しましょう。
見栄っ張りな男性
人は誰しも多かれ少なかれ見栄をはるものですが、見栄を張り過ぎる男性には要注意です。
表向きはいい顔をして八方美人に振る舞う人程、家では家族にいばりちらしたり、だらしなくなるからです。
また、見栄っ張りな男性は高級車に乗ったり、高い時計を買うなど身の丈に合わない装いをする事で虚勢を張り、周囲に対して自分を優位に見せようとします。
しかしは家計は火の車、という事も往々にしてありますから、高級品やブランド品を身に着けているからといって信用しないようにしましょう。
女性を束縛する男性
嫉妬や束縛も多少なら「愛されてる」と許せるかもしれません。
でも、友達との飲み会や旅行を許してくれなかったり、彼女が会社で昇進する事を嫌がるようなら、その人は相手の都合を考えないダメ男の可能性が高いでしょう。
そういう男性は、人の楽しみを妨害したり、人格を否定する「モラハラ男」になりかねないので注意が必要です。
口先だけで、実行しない男性
口約束ばかりして、実行しようとしない男性はダメ男です。
そういう男性は、職場でも信用されないので出世できません。
「いつか旅行に行こうね」という約束が果たされないぐらいならいいですが、「いつか結婚しよう」と言ったまま何年も実行されないのでは時間を無駄にするだけですからね。
ささいな事でも、言った事は必ず実現してくれる男性を見つけるようにしましょう。
まとめ
好きになってしまうと相手の悪い所は見えにくくなったり、信じたくないと思ってしまうかもしれませんが、客観的に相手を判断するよう努力しましょう。
時には、友達など第三者に評価してもらうのも一つの方法です。
わがままで自分勝手な男性に傷つけられる前に、自分自身をしっかりもって、相手を見極めるようにしたいものですね。
この記事へのコメントはありません。